tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by シノバー »

thinkpadnerd さんが書きました:unzip について調べてみました。
シノバーさんが提案されている zip-wrap.sh を入れ替える方法の他に、
・ubuntu Japanese team が作成した unzip_6.0-10~5.52~ja2_i386.deb (Windows の文字コード対策済み)を用いる方法
があることが分かりました。
Windows上でZIP圧縮されたもの、Linux上でZIP圧縮されたもの、2つのZIP圧縮ファイルを用意しました。どちらも元のファイル名は日本語です。
何の対処もしなければ、前者は文字化け。後者は文字化けせず正常。
zip-wrap.sh を入れ替えると、両ファイルとも正常に解凍されます。
zip-wrap.sh をもとに戻し、unzip_6.0-10~5.52~ja2_i386.debをインストール。この場合も、両ファイルとも正常に解凍されます。

文字コードをUTF-8とSJIS(cp932)とに限る場合、どちらの方法でも文字化けに対処できることが確認できました。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
タロ兵衛
記事: 877
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by タロ兵衛 »

シノバーさん,thinkpadnerdさん素晴らしいです。m(__)m
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
タロ兵衛
記事: 877
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

PAE動作確認

投稿記事 by タロ兵衛 »

tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプルのPAEの動作を確認しました。
4GBと8GBのメモリ実装機で、3GB以上のメモリエリアが、プロセス単位にとれました。
特に4GBは、3Gメモリをバラで組み合わせて購入するより、4GBメモリの方が安かったりして実装されている方も多いのでは。
これで、有効に使えます。
テストでは、物理メモリだけを使うように、SWAPを止めるなどの縛りを入れています。テストプロセス(プログラム)では、1MBずつ、メモリエリアを取得し続け、取得出来なくなた所で止める簡単なものです。(取得だけだと、形だけドンドンとれてしまうので、取得後、ゼロクリアでアクセスしています)
メモリの設定

コード: 全て選択

# sysctl -w vm.overcommit_memory=2
# sysctl -w vm.overcommit_ratio=95
# swapoff /dev/sda2
二行目の95はプログラムに分け与えるメモリの限界値の%ですが(デフォは50%の様です)、100%にすると、OSが動作できなくなるので、99%ぐらいを限度に。
以下プログラムソースです。

コード: 全て選択

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
int main(int argc,char *argv[])
{
	void	*p;
	int count = 0;
	while ((p = malloc(1024*1024)) != NULL){
		memset(p, 0, 1024*1024);
		count++;
	}
	printf("Max memory = %dMiB\n", count);
	getchar();
	return 0;
}
(試そうという方はいないと思いますが、もし、実行する場合は、データの消えては困るアプリは終了しておいてください)
実行結果です。限界に近い3GB強のメモリエリアが取得できました。残りはどれぐらいあるかを試したところ、まだ285MiBとれました。
ちなみに4GB実装機で、presice571(非PAE)で同じ試験をすると、2648MiBしかとれませんでした。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

前にも書いた、ポメラの接続についてです。

ポメラDM10をUSB接続すると本体は認識されますが、内蔵のmicroSDスロットのSDカードが認識されません。
Pmountでも見えません。

431JP2012、550JP、571JPでは、挿すだけで本体、SDカード共に認識されます。
私的にはポメラがマウントできないと、571JPからシンプル版に引越しできないので、いろいろ試してみました。

とりあえず認識する為のドライバが足りないのだろうと思い、それを571JPからシンプル版に持っていく事を考えました。
571JPでポメラを接続する前と後で、lsmodの出力リストをdiffで比べてみました。
すると、aufsモジュールの所で相違がありました。

コード: 全て選択

--- lsmod_list1.txt	2016-10-09 15:35:04.000000000 +0900
+++ lsmod_list2.txt	2016-10-09 15:36:00.000000000 +0900
@@ -64,5 +64,5 @@
 softcursor               821  1 bitblit
 tileblit                1521  1 fbcon
 fuse                   46682  0 
-aufs                  117919  95 
+aufs                  117919  96 
 squashfs               18693  2


シンプル版でlsmodして調べると、aufsがありません。

コード: 全て選択

Module                  Size  Used by
iptable_filter           700  0 
ip_tables               7228  1 iptable_filter
joydev                  5936  0 
fan                     1496  0 
btusb                  12093  0 
bluetooth             153589  2 btusb
6lowpan_iphc            4320  1 bluetooth
uvcvideo               48964  0 
snd_hda_codec_realtek    31228  1 
snd_hda_codec_generic    28868  1 snd_hda_codec_realtek
videobuf2_vmalloc       1424  1 uvcvideo
videobuf2_memops         860  1 videobuf2_vmalloc
videobuf2_core         17916  1 uvcvideo
videodev               61404  2 uvcvideo,videobuf2_core
snd_hda_intel          22620  3 
snd_hda_codec          45380  3 snd_hda_codec_realtek,snd_hda_codec_generic,snd_hda_intel
snd_seq_dummy            605  0 
rt2800pci               3201  0 
snd_seq_oss            15932  0 
psmouse                56825  0 
rt2800mmio              4288  1 rt2800pci
rt2800lib              56792  2 rt2800pci,rt2800mmio
snd_seq_midi            2864  0 
snd_seq_midi_event      2760  2 snd_seq_oss,snd_seq_midi
rt2x00pci               1656  1 rt2800pci
rt2x00mmio              1756  2 rt2800pci,rt2800mmio
rt2x00lib              22052  5 rt2x00pci,rt2800lib,rt2800pci,rt2800mmio,rt2x00mmio
eeprom_93cx6            1196  1 rt2800pci
snd_rawmidi            10304  1 snd_seq_midi
crc_ccitt                944  1 rt2800lib
snd_pcsp                4241  0 
snd_pcm_oss            24016  0 
snd_mixer_oss           8668  1 snd_pcm_oss
mac80211              181284  3 rt2x00lib,rt2x00pci,rt2800lib
cfg80211              133384  2 mac80211,rt2x00lib
snd_seq                26592  6 snd_seq_midi_event,snd_seq_oss,snd_seq_dummy,snd_seq_midi
rfkill                  5402  2 cfg80211,bluetooth
snd_pcm                46148  5 snd_pcm_oss,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_pcsp
atl1e                  19688  0 
snd_seq_device          2924  5 snd_seq,snd_rawmidi,snd_seq_oss,snd_seq_dummy,snd_seq_midi
snd_timer              10302  3 snd_pcm,snd_seq
i2c_i801                6908  0 
i915                  492920  2 
snd                    29832  17 snd_hda_codec_realtek,snd_pcm_oss,snd_timer,snd_pcm,snd_seq,snd_rawmidi,snd_hda_codec_generic,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_seq_oss,snd_seq_device,snd_mixer_oss,snd_pcsp
drm_kms_helper         23752  1 i915
drm                   146340  3 i915,drm_kms_helper
i2c_algo_bit            3456  1 i915
intel_agp               7080  0 
intel_gtt               7612  3 i915,intel_agp
battery                 8568  0 
video                   8814  1 i915
ac                      2848  0 
571JP、シンプル版で、
find / -name "*aufs*"
で検索かけると、シンプル版にはaufsが無い様です。

571JP

コード: 全て選択

/root/.packages/builtin_files/aufs3-util
/sys/fs/aufs
/sys/module/aufs
/lib/modules/3.2.48/initrd/kernel/fs/aufs
/lib/modules/3.2.48/initrd/kernel/fs/aufs/aufs.ko
/lib/modules/3.2.48/kernel/fs/aufs
/initrd/pup_rw/root/zwork/.wh.listaufs.txt
/initrd/pup_rw/.wh..wh.aufs
/initrd/pup_ro1/lib/modules/3.2.48/initrd/kernel/fs/aufs
/initrd/pup_ro1/lib/modules/3.2.48/initrd/kernel/fs/aufs/aufs.ko
/initrd/pup_ro1/root/zwork/listaufs.txt
/initrd/pup_ro2/etc/default/aufs
/initrd/pup_ro2/lib/modules/3.2.48/kernel/fs/aufs
/initrd/pup_ro2/root/.packages/builtin_files/aufs3-util
/initrd/pup_ro2/sbin/mount.aufs
/initrd/pup_ro2/sbin/umount.aufs
/etc/default/aufs
/proc/fs/aufs
/sbin/mount.aufs
/sbin/umount.aufs
シンプル版

コード: 全て選択

/sys/fs/aufs
/sys/module/aufs
/usr/share/man/man5/aufs.5
/initrd/pup_ro2/sbin/mount.aufs
/initrd/pup_ro2/sbin/umount.aufs
/initrd/pup_ro2/usr/share/man/man5/aufs.5
/initrd/pup_rw/.wh..wh.aufs
/proc/fs/aufs
/sbin/mount.aufs
/sbin/umount.aufs
571JP、シンプル版の/etc/modules.confをdiffで比べてみると、シンプル版の更新日時は新しいけど中身は同一です。
571JPのaufs.koを、シンプル版の
/lib/modules/3.14.56/initrd/kernel/fs/aufs/aufs.ko
にコピーしました。

で、実験結果は失敗。
やっぱり、ポメラ本体しか認識せず、内蔵SDカードは認識しませんでした。
う~ん、何でだろう、571JPよりもカーネルが古いから?

他に何かできる事は、あるでしょうか。
thinkpadnerd
記事: 2071
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん

# modprobe aufs
とすると、エラーが返ってきますが、
# rmmod aufs
に対しては
ERROR: Module aufs is builtin
となります

aufs はモジュールとしてロードされるのではなくカーネルに内蔵されている、ということでしょうか。
それから、パッケージマネージャに aufs-tools というのがあり、インストールしてみましたが、これがルビーさんのしようとしていることと関係があるのか、そして、どうやって使うのか分かりません。

追記
aufs-tools をインストールすると、
# mount.aufs
とした場合のバージョンが aufs3.2 and later
となります。
インストール前が aufs3.9 and later
なので、aufs-tools はインストールする必要がないと思われます。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by きりん »

ルビー さんが書きました:前にも書いた、ポメラの接続についてです。

ポメラDM10をUSB接続すると本体は認識されますが、内蔵のmicroSDスロットのSDカードが認識されません。
Pmountでも見えません。
こんにちは、きりんです。
認識している571JPと605シンプルで、
1.ポメラを接続する前後のdmsgを比べてみる。
2.udevのルールの記述に変化がないか比べてみる。
3.動作している571JP上で、接続先となった /dev/XXX を udevadm info --attribute-walk --name= /dev/XXX で調べてみる。
辺りでどうでしょうか?
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by シノバー »

thinkpadnerd さんが書きました:aufs はモジュールとしてロードされるのではなくカーネルに内蔵されている、ということでしょうか。
そのとおりです。
aufs はパピーにおいて、メインSFSや追加SFS、saveファイルなどを多層的にマウントする、レイヤード・ファイル・システムです。SDカード認識とは関係ないと思われます。aufs はパピーの動作の根幹に関わるもので、すべてパピーには必ずあります(初期のパピーでは aufsに代えて unionfs)。Puppy Precise でモジュールになっており、TahrPup ではカーネルに組み込まれているという違いだけです。

カーネルの諸機能はカーネル本体に組み込んでおくか、モジュールとして必要に応じてロードする場合とがあります。lsmod で関連モジュールを探すやり方は、それがモジュールであった場合に限り有効です。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerdさん

調べてくださって、ありがとうございます。
mount.aufsはfindで出てきて何だろうと思ったきり、試してなかったのでさっそく試してみました。
もっとも私も使い方不明なので、端末で「mount.aufs」としただけです。

シンプル版ノーマル状態、571JPからaufs.koを持ってきた状態の両者で試しました。
パッケージマネージャでインストールした、aufs3.2も試しました。
残念ながら、いずれも結果は認識せずでした。

aufsが怪しいかもと思ったのは、前記の通り571JPでポメラの接続前後のlsmodの出力をdiffで差分チェックすると、aufsだけが出てくるからです。
何度やってもdiffの結果は同じ。
シンプル版でfindして探しても、aufs.koが出てこない。

でもaufsって何?だったので調べるとファイルシステムみたいだし、こんな物が関係あるのかとも思いました。
シノバーさんが解説してる通り、431JP2012、550JPにもaufs.koは在りました。

他に取っ掛かりも見つからないので、とりあえずaufsで試しましたが、全く見当違いなのかもしれません(^^;。
thinkpadnerd
記事: 2071
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん
すでに試されたかもしれませんが、以下の方法はどうですか。

・ポメラを接続した状態で PC を起動したらどうか。
・fdisk -l で sd カードがリストに現れるか。リストにあるなら mount コマンドでマウントする。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

きりんさん、アドバイスありがとうございます。
きりん さんが書きました:認識している571JPと605シンプルで、
1.ポメラを接続する前後のdmsgを比べてみる。
2.udevのルールの記述に変化がないか比べてみる。
3.動作している571JP上で、接続先となった /dev/XXX を udevadm info --attribute-walk --name= /dev/XXX で調べてみる。
1.のdmsgは、ちょうど試してた所でしたので、さっそく貼ってみます。
571JP、シンプル版でポメラの接続前と後のdmesgを取って、diffで出力の差分を取りました。
PCはEee PC 901Xです。
ポメラ本体がsdd1、内蔵SDカードがsde1にマウントされます。

571JP

コード: 全て選択

--- dmesg_list1.txt	2016-10-10 12:10:10.000000000 +0900
+++ dmesg_list2.txt	2016-10-10 12:11:02.000000000 +0900
@@ -779,3 +779,35 @@
 [   33.840173] [drm] Changing LVDS panel from (-hsync, +vsync) to (-hsync, -vsync)
 [  285.626559] scim-launcher[9332]: segfault at b729d232 ip b729d232 sp bffd2a1c error 4 in LC_CTYPE[b72b2000+82000]
 [  290.027578] scim-launcher[9404]: segfault at b7295232 ip b7295232 sp bff4505c error 4 in LC_CTYPE[b72aa000+82000]
+[  863.226640] usb 2-2: new full-speed USB device number 2 using uhci_hcd
+[  863.382331] usb 2-2: New USB device found, idVendor=0d8a, idProduct=1201
+[  863.382346] usb 2-2: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=3
+[  863.382357] usb 2-2: SerialNumber: POMERA MULTIDisk
+[  863.385210] usb-storage: device found at 2
+[  863.385284] scsi3 : usb-storage 2-2:1.0
+[  863.385500] usb-storage: waiting for device to settle before scanning
+[  864.392006] scsi 3:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+[  864.396930] scsi 3:0:0:1: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+[  864.407883] sd 3:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
+[  864.410932] sd 3:0:0:1: [sde] 3862529 512-byte logical blocks: (1.97 GB/1.84 GiB)
+[  864.413922] sd 3:0:0:0: [sdd] Write Protect is off
+[  864.413935] sd 3:0:0:0: [sdd] Mode Sense: 03 00 00 00
+[  864.416984] sd 3:0:0:1: [sde] Write Protect is off
+[  864.416998] sd 3:0:0:1: [sde] Mode Sense: 03 00 00 00
+[  864.419937] sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page present
+[  864.419937] sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+[  864.423035] sd 3:0:0:1: [sde] No Caching mode page present
+[  864.423046] sd 3:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+[  864.438054] usb-storage: device scan complete
+[  864.456863] sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page present
+[  864.456874] sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+[  864.459925] sd 3:0:0:1: [sde] No Caching mode page present
+[  864.459925] sd 3:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+[  864.589041]  sdd: sdd1
+[  864.605030]  sde: sde1
+[  864.628029] sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page present
+[  864.628045] sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+[  864.628060] sd 3:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk
+[  864.631013] sd 3:0:0:1: [sde] No Caching mode page present
+[  864.631027] sd 3:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+[  864.631040] sd 3:0:0:1: [sde] Attached SCSI removable disk
シンプル版

コード: 全て選択

--- dmesg_list1.txt	2016-10-10 12:54:58.000000000 +0900
+++ dmesg_list2.txt	2016-10-10 12:55:50.000000000 +0900
@@ -742,3 +742,18 @@
 ATL1E 0000:04:00.0 eth0: NIC Link is Up <100 Mbps Full Duplex>
 ATL1E 0000:04:00.0 eth0: NIC Link is Up <100 Mbps Full Duplex>
 ip_tables: (C) 2000-2006 Netfilter Core Team
+usb 2-2: new full-speed USB device number 2 using uhci_hcd
+usb-storage 2-2:1.0: USB Mass Storage device detected
+scsi3 : usb-storage 2-2:1.0
+scsi 3:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+sd 3:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
+sd 3:0:0:0: [sdd] Write Protect is off
+sd 3:0:0:0: [sdd] Mode Sense: 03 00 00 00
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+ sdd: sdd1
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 3:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk
どうも私のスキルでは、dmesgの情報からは何をどうすれば良いのか分からないです(^^;。
2.、3.もこれから試してみます。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:・ポメラを接続した状態で PC を起動したらどうか。
これは初めの頃に試してみましたが、ダメでした。
thinkpadnerd さんが書きました:・fdisk -l で sd カードがリストに現れるか。リストにあるなら mount コマンドでマウントする。
fdisk -l も試したと思うけど、ちょっとうろ覚え。
いや、Pmountにも出ないからで、まだ試してないのかな?
もう一度やってみます。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

きりん さんが書きました:2.udevのルールの記述に変化がないか比べてみる。
ちょっと、私がudevの事を理解しきれてないと思いますが、やれるだけの事でやってみました。

・端末でudev、udevmonitorを打ち込んでみましたが、コマンド無いと言われました。
・ポメラの接続前後で、/etc/udev/rules.dの中のファイルに変化があるか調べました。結果は変化無し。
・シンプル版の/etc/udev/rules.dを、571JPから持ってきたrules.dとディレクトリごと差し替えてみましたが、ポメラ本体のみ認識で、SDカードは認識されませんでした。
きりん さんが書きました:3.動作している571JP上で、接続先となった /dev/XXX を udevadm info --attribute-walk --name= /dev/XXX で調べてみる。
ポメラのマウント先、571JPのsdd1、sde1と、シンプル版のsdd1で調べてみました。
出力結果は、ちょっと私には意味不明です(^^;。

・571JP
# udevadm info --attribute-walk --name= /dev/sdd1
device node has wrong file type

# udevadm info --attribute-walk --name= /dev/sde1
device node has wrong file type

・シンプル版
root# udevadm info --attribute-walk --name= /dev/sdd1
device node not found
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerdさん

fdisk -l で試してみましたが、ポメラのSDカードは見えませんでした。

もしかしてTahrpupとSDカードの相性問題でもあるのかと思い、ポメラからSDカードを外して、カードリーダーで接続してみました。
こちらは認識されます。

う~ん。
やっぱり、挿すだけで使えるのって幸せな事なのですね。
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by きりん »

ルビーさん、ご苦労さまです。
気づいたことをお伝えします。
ルビー さんが書きました: 571JP、シンプル版でポメラの接続前と後のdmesgを取って、diffで出力の差分を取りました。
PCはEee PC 901Xです。
ポメラ本体がsdd1、内蔵SDカードがsde1にマウントされます。

571JP

コード: 全て選択

+[  863.226640] usb 2-2: new full-speed USB device number 2 using uhci_hcd
+[  863.382331] usb 2-2: New USB device found, idVendor=0d8a, idProduct=1201
+[  863.382346] usb 2-2: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=3
+[  863.382357] usb 2-2: SerialNumber: POMERA MULTIDisk
+[  863.385210] usb-storage: device found at 2
+[  863.385284] scsi3 : usb-storage 2-2:1.0
+[  863.385500] usb-storage: waiting for device to settle before scanning
+[  864.392006] scsi 3:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+[  864.396930] scsi 3:0:0:1: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+[  864.407883] sd 3:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
+[  864.410932] sd 3:0:0:1: [sde] 3862529 512-byte logical blocks: (1.97 GB/1.84 GiB)
シンプル版

コード: 全て選択

+usb 2-2: new full-speed USB device number 2 using uhci_hcd
+usb-storage 2-2:1.0: USB Mass Storage device detected
+scsi3 : usb-storage 2-2:1.0
+scsi 3:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+sd 3:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
貼り付けていただいた内容をみると、
571JPでは、scsi 3:0:0:0とscsi 3:0:0:1が認識され、シンプル版ではscsi 3:0:0:0のみとなっています。最終桁の0と1は、物理的に一本のケーブルにつながっているデバイスに、論理的には0と1の二つのデバイスがあるよの意味だと思います。
カーネルのバージョンとコンパイル時のconfugureファイルの内容を確認してみました。
confugureファイルは、/proc/config.gz で参照できます。
カーネルのバージョンは、571JP:3.2.48、シンプル版:3.14.56とシンプル版の方が新しいのですね。
confugureファイルを比べてみると、次の部分で違いがありました。
#SCSI support type
CONFIG_SCSI_MULTI_LNU
のところが、571JPは"Y"、シンプル版は"not set"となっています。ここが臭いと思います。
もし、どちらのバージョンでも利用している主要なデバイスの動作に支障がないのなら、カーネルのすり替えを行って確認してみてはどうでしょうか?
少し、このスレッドの前の方にポストされていますが、ファイル名を合わせた後、DISTRO_SPECSをechoコマンド追加すれば異なるカーネルで起動出来ると思います。もしかすると、aufsのバージョン違いで沈没するかも知れませんが・・・
thinkpadnerd
記事: 2071
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん

きりんさんの記事にある CONFIG_SCSI_MULTI_LUN を調べてみたら、次のようなサイトに出くわしました。
http://forum.tinycorelinux.net/index.php?topic=5613.0

それによると、
# cat /sys/module/scsi_mod/parameters/max_luns

デフォルトは 1 です。

これを変更します。例えば
# echo 8 > /sys/module/scsi_mod/parameters/max_luns

カーネルの入れ替えを試す前に、この安直な方法を試してみてはどうでしょうか。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する